スーパーファミコン用ソフト

『ファイナルファイト2』
(『1』との比較含む )

販売 カプコン     プレイ時間 「クリア10回ほど」

購入価格 980円    執筆日:2002年 12月3日





■第一章 『ファイナルファイトとは?』


『ファイナルファイト2』(カプコン) は、
同社のアーケードの看板タイトル『ファイナルファイト』の、
スーパーファミコン移植版の続編です。



1作目『ファイナルファイト』は、
1988年にゲームセンターに初登場しました。

当時としては驚愕に値する巨大キャラたちが、
しかも、入り乱れて大乱闘をしでかす という
豪快なゲーム内容で、プレイヤーたちを熱狂させた名作です。




敵に連続攻撃をあびせると、
単に攻撃ボタンを連打しているだけなのに、『技が次々と変化』
(ジャブ ⇒ ストレート ⇒ アッパー… とか) して心地良かったり…

敵に接近するというキケンを犯すことで敵を『投げる』ことができ、
しかも投げ飛ばした敵が他の敵とぶつかることで
彼らを『まきぞえ』にできるのが爽快だったり…

体力消耗と引き換えに発動する『豪快な無敵技』のおかげで、
敵に囲まれたあげく一方的にハメられる事が無くなったり…



「豪快さ」をウリにしているようで、その実、
「細かな配慮」「奇抜な発想」が散りばめられている
ヒットすべくしてヒットしたゲームでありました。




…これ以降に、カプコンを含む他社から発売された
「横スクロール格闘アクションゲーム」のほとんどが
『ファイナルファイト』を基盤としている
と言えるほど、ゲーム界に多大な影響を及ぼした作品なのです。

( ただ、人によっては、セガ社の『ベアナックル』(だっけ?) こそが
『ファイナルファイト』の原型である、という意見もあります。
僕は残念ながら『ベア〜』を遊んだことが無いので、
この説が正しいかどうかは分からないのですが…)






…もちろん、良い所ばかりではなく、

『敵が主人公から逃げるように動くので、
画面外に逃げた敵を呼び戻すのに「後ろ向きで待つ」という
悲しい行為で誘導する必要がある』


『敵味方が入り乱れたときの「暴発」「ハマリ」を防ぐため、
キャラクタの「当り判定」が横に長く縦に薄っぺらくなっているが、
そのせいで相手との足元の位置 (Y座標) が少しズレるだけで
攻撃がスカる、という見た目に不自然な状況が発生する』


という難点は引き継がれています。



…が、それは他社の同系列ゲームでも同じであり、
『ファイナル〜』シリーズのみを責めるのは無意味ですね。






■第二章 『比較』


…普段なら、ここから『ファイナル〜2』批評に入るところなのですが、
今回は趣向を変えて、
「第1作目との比較」をやってみようと思います。




最初に、大ざっぱな両者の印象を言っておくと…

『「1」は「2」に比べてモッサリした印象を受ける。
が、遊んでいて充実感がある。』


『「2」は「1」よりシャープな感じがイイが、
長時間プレイがダレる。』


といったところ。



その原因を、以下の比較から分析してみよう!
(↑誰への発言だよ?)




以下の表では、
『1』の方が優れていると思われる内容は「水色」で、
『2』の方が優れていると思われるものは「黄色」
着色してあります。



「2」は「1」に比べて、
効果音が高音でアニメーションも早いので、
今イチ、『格闘としての重み』に欠ける。


「2」は「1」より主人公の攻撃力が低く、
なかなか敵が死なないので、
戦いがダラダラと長引きがち。

特に、腕力が弱めの女主人公「マキ」を使ったときは、
それが顕著。


「1」のステージボスの強さは凶悪。
ボスの攻撃2〜3発で主人公が即死することも。

「2」のボスの攻撃力は低めなので、
『敵の動きに慣れる時間』が作れるぶんラク。



「2」は「1」に比べて、敵の出現にメリハリが無い。
ランダムでダラダラ出現してくるようにすら思える。
(もちろん、実際には出現テーブルは固定されているのだが…)

これは多分、序盤以外のどのステージでも、まんべんなく
「ほとんど全ての種類の敵」が出現する点に問題があるのでは?

そのため、ステージ毎の特徴が弱まり、
各場面の印象を薄まってしまったのだろう。



…加えて「2」では、「1」のとき以上に
各キャラが『カラフル』になってしまったため、
逆に、『このキャラは、この色』といった
色彩印象が弱まったのだと思う。

そのため、『どのシーンで誰が出たか』が印象に残りづらく、
場面々々のイメージが頭に染みこみにくくなっているのでは?






…以上です。

これらを組み合わせてみると、
前述の結論にも無理なく辿り着くことができますね。



できましたかー、皆さん? できましたよねー。

ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ。

良か良か。





…もちろん、「1」「2」も、
それぞれ十分なクオリティを持つゲームです。

同社から同系列のシリーズも多数出ているので、
まだの方は一度お試しを。


楽しいですぜー。  暴力。




戻る