トランプ 『ピラミッド』 プレイ回数 :2〜300回? 価格 トランプ代 執筆日:2003年 7月25日 |
@ まずは、下図のように裏向きにしたトランプを並べます。 ![]() この並びが「ピラミッド」を思わせるところから、 このゲーム名が付いたのでしょうね。 残りの「24枚」のカードは、 一まとめにしておきます。 (以下の説明では、『搭』と呼びます) そして、『ピラミッド』の一番下の列の カード「7枚」を表向きにします。 これで準備OK。 ↓ A 表向きになっているカードで、 合計が『13』になるペアがあれば (「AとQ」とか「5と8」とか…) 取り除くことができます。 例外として、『K』は単独で取り除くことができます。 …取り除いたことで、『下半身に乗っかっている カード』が無くなった「上の列のカード」があれば、 表向きにする事ができます。 (つまり、そのカードの右下と左下にある「2枚のカード」が 取り除かれていれば、「表」にできるわけです。) ↓ B 『ピラミッド』から取り除けるカードが無くなったら、 今度は『搭』のカードを1枚めくります。 めくったカードと「ピラミッド」のカードの組み合わせで 『13』になるものがあれば、取り除けます。 無ければ、めくったカードは捨てます。 |